top of page
夏の空

検査・健診・検診

検査(要予約)

胃カメラ
内視鏡を操作

胃カメラ
(上部消化管内視鏡検査)

口から細い内視鏡を挿入し、食道・胃・十二指腸の観察を行います。

消化管内部を詳細に観察して診断を行うほか、鉗子口より器具を挿入して、病変部を採取し、顕微鏡で癌か否か等を診断します。

早期の癌であれば、内視鏡で切除するだけで済みますので、定期的な検査をお勧めします。

また、ピロリ菌の有無の診断も可能です。

大腸ファイバー
大腸カメライメージ

大腸ファイバー
(下部消化管内視鏡検査)

下剤で大腸を空にした後、直径約1cmの内視鏡を肛門から挿入し、全大腸を観察します。

消化管内部を詳細に観察して診断を行うほか、鉗子口より器具を挿入して、病変部を採取し、顕微鏡で癌か否か等を診断します。

早期の癌であれば、内視鏡で切除するだけで済みますので、定期的な検査をお勧めします。

また、内視鏡を使って、大腸ポリープを高周波電流で焼き切る治療(内視鏡的ポリープ切除術)も当院で行っています。

腹部超音波検査
腹部超音波検査.jpg

腹部超音波検査

おなかに超音波の器具を当て、肝臓、腎臓、胆嚢、膵臓、脾臓の観察を行います。

胆嚢結石、腎結石、脂肪肝をはじめ、癌の診断にも役立ちます。苦痛のない検査です。

健康診断

健康診断

聴診器と検査結果表

健康診断

自身の健康管理と病気の早期発見を目的に行います。

検査項目には、身体計測、視力・聴力、検尿、血液検査、胸部X線、心電図などがあります。

肺ガン検診

検診

レントゲン撮影の結果を説明する医師

肺ガン検診

胸部X線検査を行います。

喫煙量の多い人は喀痰細胞診も合わせて行います。

胃ガン検診
胃ガン検診

胃ガン検診

バリウムを飲んでいただき、その後発泡剤(空気を発砲する細粒)を飲んでいただいた後、食道、胃、十二指腸の一部に病変が有るかどうかを検査します。

大腸ガン検診
診察

大腸ガン検診

便に血が混じっているかどうかを検査します。

大腸の精密検査(大腸ファイバー)を行う人を選別する検査です。

前立腺ガン検診
血液検査

前立腺ガン検診

採血により、PSA値を検査します。

胃ガンリスク検診(ABC検診)
血液検査

胃ガンリスク検診(ABC検診)

採血により、ピロリ菌抗体と胃の萎縮の程度を検査します。

ピロリ菌陽性であれば、除菌をお勧めします。

bottom of page